ITカンファーに入ろうと思ったきっかけ
地元が北海道の田舎で、東京のIT業界で働く人に対し「かっこいい」というイメージがあり、この業界に興味を持ったのがきっかけです。
一方で、IT系は「むずかしい」というイメージで敷居が高いとも感じていました。
ITカンファーという会社を見つけたとき、「未経験者歓迎」で社員を育てることに力を入れていると知り、それがIT業界に対するイメージを払拭してくれました。
そういったITカンファーの強みに魅力を感じ、この会社に入りました。
ITカンファーのいいところは?
年功序列ではなく実力主義であること。
結果だけでなくプロセスも評価してもらえ資格手当も充実しているため、他社に比べて給料の上がり幅が大きく仕事のモチベーションに繋がりやすい環境です。
また入社後の新人研修だけでなく、現場配属後も自社で技術研修が開かれるのも魅力の一つです。
自分の現場でしか使用しない技術だけでなく、他の現場でされている技術研修などがあり、研修制度が充実しています。
さらにITカンファーは大手企業と直接取引しているので、そのような現場で導入されている最新の技術や機器を使用した業務に携われるためやりがいを感じることができます。
今後挑戦したいことは?
私が今担当している案件を拡大し、新人を育成できるチーム作りをしていきたいです。
自分自身未経験での入社でしたが、最初の現場の検証業務でネットワークの知識を学べたおかげで今があります。
未経験入社が多いITカンファーでは、育てることに重点を置いているので、自分がしてもらったことを他の後輩にもしていける環境作りに挑戦していきたいと考えています。
また、後輩の育成だけでなく、自分自身の成長のために技術力や管理能力のレベルアップもしていきたいです。